おつかれさまです、てとりすだんちょ(@etrisotoko777)です。
Youtubeと仮想通貨界隈はマジで話題が尽きませんねしかし・・・。
今勢いがYoutube界トップレベルに熱い『レペゼン地球』のアカウントが削除されたとのことです。
【速報】
— DJ社長【レペゼン地球】の中の人☝( ◠‿◠ )☝ (@DJ_Shacho2) 2018年7月16日
レペゼン地球アカウントBAN
【速報】
レペゼン地球アカウントBAN
【速報】
レペゼン地球アカウントBAN
【速報】
レペゼン地球アカウントBAN
【速報】
レペゼン地球アカウントBAN pic.twitter.com/HuISMWh4sx
絶句する社長のこの表情・・・そしてYoutubeからの削除報告画面。
近くライブも控えているのに、可哀そうすぎませんかね。
レペゼン地球のチャンネル削除|「あの動画」はどうなったの?
僕が一番気になっているのは、社長の40分に渡る『 好きなことで、生きていく』という動画です。
僕自身、規模やプラットフォームは違えど、ウェブでひと山当てたいなぁと夢見ている1人で、同年代の社長が熱く語っていた動画は胸に響いた。
なんなら、少し気が滅入ったときは、また「あの動画」を見返そう、そう思っていたのですが・・・(同じことを考えていた人は少なくないはず)
なんですが、はい、無くなっていました。
元のレペゼン地球のチャンネルから消えたので、当然といえば当然ですが、「Youtube運営なにやってんだ」という気持ちになりました。
なんだ?案件動画とキッズチャンネルだけあればいいのか?ユーチューブよ。
ラファエルさんが度々言ってるように、これだとマジでAmazonプライムビデオの方がおもろいです。月額見放題の『ウルフ・オブ・ウォールストリート』はいいぞ。
【公式】月額325円Amazonプライムビデオ登録の詳細画面に進む
でも復活するのかもしれない?|他の2つのレペゼンチャンネル
まず、元の数字持っていたアカウントは、ペナルティでも無いので復活無理だと思います。
けど、レペゼン地球には【曲チャンネル】と【社長個人チャンネル】の2つがあるんですよね。
このうち、どちらかのチャンネルで『好きなことして、生きていく』は復活するんじゃないかなーと思います。というかそれめっちゃ期待しています。
ライブ配信アプリの可能性も
最近、他のYoutuberもYoutubeだけではなく、ライブ配信アプリの方に顔を出すことが少なくないです。
LINEライブが有名ですが、他にも例えば、コレコレさん、ヒカルさん、レイターズが『Live.me』に出演していました。
また、波に乗っているレイクレは『17Live』を使うことが多く、Youtuber達自身も1つの場だけを持つことに危機感を覚えている様子です。

レペゼン登場予定があるわけではないですが、今後活動の拠点を移すことは考えられます。
※↑2つのアプリはダウンロードできます。
レペゼンの友達の稲井大輝さんも困惑
最近、かなりレペゼンメンバーと絡むことも多かった東大生Youtuber稲井大輝さんも困惑しています。
レペゼン地球をアカBANするYouTube無能すぎひん??????? pic.twitter.com/sMdVOXaaDe
— 稲井大輝 (@mrtodai2014_04) 2018年7月16日
稲井さんも、過去に何度かペナルティ・垢BANを喰らった経験がありますからね。
過激な動画こそ多かったですが、Youtubeというプラットフォームが「好きなことして生きていく」場からだいぶ遠くなってしまった感じがありますね。
削除された要因|コミュニティガイドラインは厳しい
ご存知の方も多いかもしれませんが、Youtubeにはコミュニティガイドラインというものがあり、これに違反するとペナルティを喰らいます。
【警告を喰らう動画の対象】は以下の通り。Youtubeへの参入を考えているならば、じっくり目を通しておくべき内容です。
- ヌード・性的コンテンツ
YouTube では、ポルノや性的なコンテンツを許可していません。これに該当する動画は、たとえ自分自身を撮影したものであっても、YouTube に投稿しないでください。また、YouTube は警察当局とも密接に協力し、子供に対する搾取を通報しています。
- 有害で危険なコンテンツ
他者、特に子どもに対して大けがにつながる危険性のある行為を促すような動画を投稿しないでください。そのような有害または危険な行為を含む動画については、内容の程度に応じて年齢制限を設けたり削除したりすることがあります。
- 不快なコンテンツ
YouTube では自由に表現するための場としてサービスを提供していますが、人種、民族、宗教、障がい、性別、年齢、国籍、従軍経験、性的嗜好や性同一性に基づく個人または集団に対する暴力行為を助長または許容するコンテンツ、またはこうした特性に基づく差別を扇動することを主な目的にしたコンテンツは投稿できません。明確に線引きすることが難しい場合もありますが、保護対象グループへの攻撃を主な目的としたコンテンツは不適切と判断されます。
- 暴力的で生々しいコンテンツ
視聴者に衝撃を与えることや世間を騒がせること、もしくは根拠のない情報を流すことを主な目的とする暴力的または残虐なコンテンツを投稿することは許可されません。刺激の強い内容を含むニュースやドキュメンタリー動画には、視聴者が内容を理解できるように十分な情報を付加するよう心がけてください。また、暴力行為を促すことは禁じられています。
- 嫌がらせやネットいじめ
嫌がらせ的な動画やコメントを YouTube に投稿することは許可されません。嫌がらせ行為が悪意のある攻撃にまで発展した場合は、ご報告いただければ削除することができます。それ以外は、多少の不愉快さを感じる程度であれば、無視してやりすごしてください。
- スパム、誤解を招くメタデータ、詐欺
スパムは迷惑行為です。動画の視聴回数を増やすことを目的として、誤解を招く説明、タグ、タイトル、またはサムネイルを作成しないでください。不特定多数に向けたコンテンツ、不要なコンテンツ、または繰り返し部分の多いコンテンツを大量に投稿しないでください(コメントや非公開メッセージを含む)。
- 脅迫
略奪、ストーカー行為、脅迫、いやがらせ、恐喝、プライバシーの侵害、他のユーザーの個人情報の漏えいといった行為や、他のユーザーを扇動して暴力行為に走らせたり、利用規約に違反させたりすることは許されません。こうした行為が発覚した場合、その当事者は YouTube から永久に追放されます。
- 著作権センター
著作権を守りましょう。自作の動画または使用権を認められた動画のみアップロードするようにしてください。つまり、必要な許可を受けずに自作ではない動画をアップロードしたり、他者が著作権を所有しているコンテンツ(音楽トラック、著作権で保護された番組の一部、他のユーザーが作成した動画など)を自分の動画で使用したりしないでください。詳しくは、著作権センターをご覧ください。
- プライバシー
他のユーザーが同意なくお客様の個人情報を投稿したり、お客様の動画をアップロードしたりした場合は、YouTube のプライバシー ガイドラインに基づいてコンテンツの削除をリクエストすることができます。
- なりすまし
別のチャンネルや個人になりすますことを目的として作成されたアカウントは、なりすましに関するポリシーに基づいて削除される場合があります。
- 子どもの安全
YouTube のエコシステムにおいて未成年者を守る仕組みについては、こちらをご覧ください。また、YouTube は警察当局とも密接に協力し、子どもを危険にさらす行為を通報しています。
- その他のポリシー
さまざまなトピックに関するその他のポリシーについてご案内します。
Youtube(というかGoogle)側は、エロ・グロ・差別的といったマイナスな感情を揺さぶるコンテンツを好まず、見つけ次第ポアしようと試みています。
というのも、Youtubeが成り立っている背景には巨額を出している広告出稿主の存在があり、彼らの意に反することをしてしまうと事業が成り立たなくなります。
そのため、「完全にアウト」案件以外は解釈次第で規制できるようにポリシーを敷いています。
学生、リーマン、夢見人、新進気鋭のビジネスマンも巻き込んでいる、まさに「メディア革命」。金と自由の折衷にもがき苦しんでいる最中に見える。。
「好きなことして生きて」いけるか否かはYoutubeのご機嫌次第、あらためて結構怖い業界ですね。
その中で、UUUMの立ち回りというのは上手ですね。
しかし刺激的な映像を観たい/表現したいのであれば、Youtubeという場は残念なことに、ことごとく向いていないな。。
まとめ|復活は期待できるものの過激な動画は・・・
僕個人的には、レペゼン地球は他の2つのチャンネルで復活期待できると考えています。『好きなことで、生きていく』を再UPしてくれるかどうかは祈るばかりですが。
また、これまでのレペゼン地球スタイルはYoutubeガイドラインと合わないため、今後の動画はどうなるのか不透明。
(もしかしたら、過激な動画はYoutubeを離れてやるのかなー)と思ったりします。他のYoutuerも移っている方多いです。
特に『17Live』は最近のレイクレも参入していますし、かなり盛り上がっている場所です。2月頃に渋谷で大規模な広告打ってましたし。
(↓)ダウンロードできます。投げ銭こそお金かかりますがチャット・視聴は無料です。女の子が可愛いので良く見てますw

また、レペゼン地球は音楽チャンネルも持っている(というかコッチがメイン)のですが、Amazonプライムミュージックにも結構収録されていました。
プライム会員に参加するとプライムミュージックの機能も使えるのですが、収録100万曲とかなり多いです。Unlimitedに移行するとさらに4000万曲に増えます。
プライムマークの付いた商品の送料無料・プライムビデオ機能(映画/オリジナルビデオ見放題)もついて350円と、生活インフラ(必需品)レベルです。
【公式】月額325円Amazonプライム会員登録の詳細画面に進む
※上に貼ったプライムビデオに登録しても、プライム会員に登録したことと同じです。同様の機能が受けられます。
「好きなことで生きていく」って難しい。。。